top of page

一歩先の、働く未来へ

LSVT BIG ×B型

​~大きく動くを習慣に~
パーキンソン病と共に働く未来へ:LSVT® BIG活用就労支援

​パーキンソン病をお持ちの方に対して
ご利用者様の身体機能の維持・向上を目的として、リハビリテーションプログラムであるLSVT BIG(リー・シルバーマン・ボイス・トリートメント・ビッグ)の概念を作業支援に取り入れています

LSVT BIG とは?

LSVT BIGは パーキンソン病などの神経疾患を持つ方の「動きが小さくなる(寡動)」という症状に対し
「大きく動くこと」を意識的かつ集中的に訓練するプログラムです

この訓練を通じて ご利用者様ご自身が適切な動作の大きさを再認識し
「小さな動き」から「正常な大きさの動き」を習慣づけることを目指します

​専門的なサポート体制

当事業所には LSVT BIG認定セラピストが在籍しています
「動作が小さくなってきた」「つまずきやすい」といったお悩みに 専門的な視点と技術で対応します
作業訓練を通じて 大きく 力強い動作を身につけ QOLの向上を目指します

LSVT BIGのコンセプトを作業支援に取り入れることで
日々の作業の質と安全性の向上が期待できます

作業効率の向上​

大きな動作を意識することで 物の運搬や移動 立ち座りなどの動作がスムーズになり 作業のスピードや効率が改善します

身体機能の維持改善

集中して身体を大きく動かす練習を作業時間内にも取り入れることで 歩幅の拡大やバランスの改善につながり 日常生活や作業時の活動量が維持されます

安全性の向上
(転倒予防)

​動作が小さくなることによる転倒リスクを軽減し より安全に作業に取り組める環境づくりを支援します

自信と意欲の向上

身体が動きやすくなることで「できる」という達成感が増し 就労への意欲や自己肯定感の向上につながります

​スケジュール予定例

​LSVT BIG活用就労支援プログラムは午前のみのスケジュールとなります

LSVT BIGをお受け頂くために

​下記適応基準の確認をさせて頂きます

☑症状が安定していること(服薬コントロール)
☑リハビリテーションや自主訓練が意欲的に行える
☑声掛けのもと 動作の大きさに変化が生じること
☑短期集中リハビリテーションプログラムにより改善が見込める
​☑週4回×4週間 計16回の通所が可能であること

​ご質問・ご依頼・お問い合わせ

​または
​までお気軽にお問い合わせください

合同会社ウエルト
□不動産事業 シイナエステート
□人材紹介事業
□医療経営コンサルタント事業
​□飲食事業 cafe fuula

      cafe basecamp okuda
□障害福祉事業 くらしのパレット
 共同生活援助グループホーム くらぱれ奥田 B&B奥田
​ 就労継続支援B型事業所 くらぱれワークス

医療法人社団 桜仁会
□さくらニューロクリニック
□さくらニューロ訪問看護ステーション
​□デイケアなごみ

Copyright © All rights reserved.

bottom of page